【新潟の歯科】顎関節症の種類とは?
- HOME
- 歯科に関するお役立ちコラム
- 【新潟の歯科】顎関節症の種類とは?
新潟の歯科を予約!顎関節症は悪化しないうちに早めの受診を
顎関節症の治療のために新潟の歯科へ通う前に、どのタイプの顎関節症なのかをチェックしてみましょう。関節円板のずれであごの骨とその上の骨が接触する場合は、お早めにご予約ください。
顎関節症の種類について
新潟の歯科でも、顎の痛みや違和感などの症状が出る顎関節症の相談が多くあります。その原因やタイプには、いくつかの種類があることをご存知でしょうか。予約する前に知っておきたい顎関節症について、原因別に4つの種類に分けてご紹介します。
顎関節症とは
あごを支えて動かしている咀嚼筋や関節の痛み、運動異常、変形などをひとまとめで表現した病名です。そのため、顎関節症の原因となっている部位や状態により異なる症状が現れます。
筋肉痛タイプ
筋肉痛タイプは、顎を支えたり動かしたりしている筋肉の痛みを主な症状とするタイプで正式には「咀嚼筋痛障害」といいます。顎関節自体には問題がなく、筋肉の緊張により凝り固まった状態からくる痛みですので、ストレッチなどの筋肉をほぐす働きかけがポイントです。
症状としては、口を開く際の痛みから顎にかけてのだるさや重苦しい感じがあり、酷くなると片頭痛を伴います。
ねんざタイプ
ねんざタイプは、顎関節に何らかの負担がかかって炎症を起こしている状態で正式名称を「顎関節痛障害」といいます。顎関節は骨と軟骨や靭帯、関節包といった組織で構成されていて、このいずれかに無理な力がかかることが原因になります。
無理に顎周辺を動かそうとすると、炎症がさらに酷くなり悪化してしまいます。関節の炎症がおさまるまでは、顎をなるべく安静に休めることが大切です。
関節円板のずれタイプ
顎関節は、口の開閉で顎の骨(下顎頭)と下顎頭の上にある骨(下顎窩)が接触します。そのため、骨が直接ぶつからないようにするためのクッションのような役割を持つ「関節円板」が、下顎頭についていて衝撃を和らげてくれているのです。この関節円板が前にずり落ちてしまうと、口を開ける際にカクンという違和感と共に音がします。酷くなると何かが引っ掛かっているようになり、口が開けられなくなる「顎関節円板障害」になります。
この場合は徐々に症状が進行していく可能性がありますので、歯科クリニックなどで定期的に検査してもらうことが大切です。
骨の変形タイプ
関節円板のずれがひどくなり、さらに加齢などによって軟骨が薄くなってしまうと骨同士が直接当たるようになってしまいます。これを放置すると、骨が徐々に変形して、顎関節の骨の構成自体に変化が生じて「変形性顎関節症」になってしまうのです。
口を開ける際の引っ掛かりや痛み、ザラザラというような音が鳴るようになってきたら早めの受診が必要です。女性ホルモンの量が低下することにより軟骨が影響を受けるので、中高年の方によく見られます。
新潟の歯科を予約!関節円板のずれによる顎関節症は早めの受診が大切
新潟の歯科への相談として多い顎関節症は、原因や状態別に4つの種類があります。筋肉痛タイプは、顎を支えて動かしている筋肉の痛みを主な症状とするタイプで正式には「咀嚼筋痛障害」といいます。ねんざタイプは、顎関節に何らかの負担がかかって炎症を起こしている状態で正式名称を「顎関節痛障害」といいます。
口の開閉で接触する下顎頭と下顎窩の緩衝材である「関節円板」が前にずり落ちてしまう「顎関節円板障害」は、受診して経過を見る必要があります。関節円板のずれがひどくなり、さらに加齢などによって軟骨が薄くなってしまうと「変形性顎関節症」になってしまいますので、早めに受診しましょう。
口腔内のトータルケアができる歯科をお探しの方は、竹内歯科クリニックへお問い合わせください。治療前に行う丁寧なカウンセリングで、安心して治療に臨むことができる体制を取らせていただいています。
新潟の歯科に関するお役立ちコラム
- 【新潟市の歯科】マウスピース部分矯正はどのような歯並びにおすすめ?
- 【新潟市の歯科】初診の料金はどのくらいかかる?
- 【新潟市の歯科】顎関節症の原因と症状について
- 【新潟市の歯科】つめ物にはどのような素材がおすすめ?
- 【新潟の歯科】歯科矯正における痛みについて
- 【新潟の歯科】顎関節症の種類とは?
- 【新潟の歯科】定期健診の目的とメリットについて
- 【新潟の歯科】つめ物は保険適用になる?
- 【新潟市の歯医者】矯正治療で抜歯になる要因とは?
- 【新潟市の歯医者】顎関節症になったら何科を受診するべき?
- 【新潟市の歯医者】歯周病になりやすい人の特徴とは?
- 【新潟市の歯医者】つめ物をした箇所の痛みについて解説!
- 【新潟市の歯医者】矯正歯科を選ぶときのポイントを解説!
- 【新潟の歯医者】顎関節症の治療で使われるマウスピースとは?
- 【新潟の歯医者】子供も歯周病になる?歯周病の原因について
- 【新潟の歯医者】つめ物の寿命はどのくらい?
新潟の歯科で顎関節症の治療を受けるなら竹内歯科クリニックへ
院名 | 竹内歯科クリニック |
---|---|
院長 | 竹内祐一 |
住所 | 〒950-0212 新潟県新潟市江南区茜ケ丘7−1 |
電話番号 | 025-385-5016 |
FAX | 025-385-5017 |
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~19:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
クレジットカード | 自費診療使用可 (JCB・MasterCard・VISA・AmericanExpress・Diners) |
駐車場 | 有り(15台) |
アクセス | 電車でお越しの方 JR各線「新潟駅」から車で15分 JR「亀田駅」から車で10分 バスでお越しの方 バス停「川根谷内」下車1分 第四銀行横越支店隣 お車でお越しの方 駐車場完備しております。 |
URL | https://www.takeuchi-shika.com/ |